安心の総額表示!
追加費用も明確にしています!
日本人スタッフと電話やLINEでのやり取りができます!
サービス内容 | 孤児院・治療施設・スラムの子ども達との交流。 |
---|---|
所要時間/費用 | 【バンコク近郊4時間以内コース】 1名様につき:2,600B 【バンコク近郊(ナコムパトム・カンチャナブリ等)8時間以内コース】 1名様につき:3,200B ※国際交流・ボランティアのコースは、観光コースより格安となっております。 これは、CHANGスタッフの活動に同行することから、通訳費や車両費はCHANGスタッフも負担をしているためです。 ※月3,000円以上のマンスリー会員様へは割引費用を別途ご提示いたします。 |
費用に含まれるもの |
|
コース | 拠点となるホテルへ集合→孤児院やスラム→拠点となるホテルで解散 ※当コースは他の参加者様がいる場合、一緒に行動することとなります。 |
ご案内可能な日程 | このサービスは、CHANGスタッフの活動に同行できる場合だけご案内が可能です。 日程などの詳細はお問合せ下さい。 現地の孤児院や学校にもスケジュールがあり、子ども達の勉強や生活の支障にならないよう配慮しております。 いつでも訪問できるわけではありませんこと、ご理解下さい。 |
CHANGサポートでは、とにかく”皆さまとご家族の安心を第一“にしております。
事前に日本人スタッフと海外スタッフとのグループLINEに招待いたします。
例えばこんなスラムへお連れします。
「大都会バンコクにあるタイ最大のクロントゥイスラム」
都バンコクの発展は、多くの労働者を必要とし、同時に職を求め、また都市にあこがれる多くの地方の人々が移住してきました。
しかしそこには住居と教育の問題がありました。
たくさんの労働者が移住してきても、低賃金で住居を借りることはできません。
また教育を受けてないことから、高収入の仕事に就くこともできませんでした。
そこで、多くの労働者が首都バンコクでスラムを形成するようになったのです。
バンコク有数のオフィス街の隣りのエリア。
そこには発展に取り残された人々が、10万人も暮らすタイ最大のスラム、クロントゥイがあるのです。
このスラムの住民を支え続けているのが、ドゥアン・プラティープ財団。
スラムには以下のような、たくさんの課題があります。
国から獲得した借地件などの“法的問題”、インフラや劣悪な“環境居住問題”、 政府の都市計画による“立ち退き問題”、麻薬や犯罪など“社会的な問題”、 家庭の事業による中途退学など“教育問題”、不当な低賃金などの“経済的問題”、 医療知識の不足による“健康問題”など。
こうした様々な問題に対して、同財団では活動をしています。
私たちは、協力団体であるタイの子供財団(Foundation for Children)と共に、発達障害を持つ子供の成長促進のため「CHANG知育教室」を運営しています。
孤児院や保護施設で暮らす子供の中には、知能や行動に障害を抱える子がいます。
言葉や動作の遅れ、注意力や集中力がない、自分傷つけてしまう、笑顔のない子供もいたり、その症状は様々です。
この原因は、母体にいた時から働いている“感覚の障害”による場合があります。
愛情を通じて得る、見たり、聞いたり、触れたりの“感覚”は子供の成長にとても重要なのです。この治療・発達に効果があるのが、私たちが行う知育教育です。
この子たちに会いにスラム、孤児院、保護施設に行ってみませんか。
ご不明な点やご要望は何なりとお問合せ下さい。