タイ料理での食事マナー
スプーンとフォークの正しい持ち方
タイ料理をタイで食べた時、スプーンとフォークが出されます。
レストランなら「お箸を下さい」と言うと、たいがいのレストランは出してくれることが多いですね。
タイ語では「コー(ちょうだい、の意味)タキアップ(お箸)カー(カップ)」と言います。
でも折角なのでタイ人の食べ方に挑戦してみてください。
まず利き手にスプーンを持ちます。利き手じゃない方にフォークを持ちます。
で、食べたいものをスプーンですくって食べます。
フォークでスプーンに乗せたいものをちょいちょい押して寄せ集めてからスプーンですくい上げるとたっぷりと口の中に料理が入るわけです。
また一口で食べられない大きなものは、スプーンのヘリをナイフ代わりにして切り分けます。
そして日本人とタイ人でトムヤムクンなどのスープを食べるときに顕著に違いが出るのですが、日本人はよそってもらった器から直接スプーンですくって口の中に入れ、「スープを飲む」のですが、タイ人はご飯の上にスープをかけてからご飯粒にスープを染み込ませてから食べるのです。
なのでトムヤムクン飲むといつもむせる!という人は、本来ならタイ人のようにご飯の上にかけてから食べることをお勧めします。
(などと言いつつ私も猫まんまみたいになるので、この食べ方が実は好きではありません。こんなところは骨の髄まで日本人だなと感じます)
なお、取り分けられたスープの器を手に持ったり、それに口をつけて味噌汁のように飲む、のは大人目線から見るととても見苦しい食べ方ですので、お皿も器も手に持たずに食べましょう。
で、もしタイ人と幾つかの料理をシェアしながら食べる、と言ったケースで絶対に守ってほしいマナーがあります。
自分のお皿にご飯が盛られていて、料理のお皿からスプーンで料理をとって頂くと思いますが、この時、絶対にスプーンをベロベロ舐めたり、またご飯粒を料理の皿に落としてはいけません!
ソースで汚れた場合はご飯粒に染み込ませ、スプーンにくっついた米粒はフォークでそっと払い落とすのです。
次に麺類。ここではタイ人もお箸を使います。
利き手でお箸を持ち、利き手じゃない方にレンゲやスプーンを持ちます。
ここでよくよく手元を見てほしいのですが、タイ人はお箸で麺をつまんでいるのではなく、挟んで食べてます。
だからつみれなどのトッピングは絶対にレンゲですくってから食べます。
当然ですが、音を食べてズルズルするのもかなり嫌われる日本人特有の食べ方の一つです。
当然ドンブリに口をつけてスープを飲むのは卑しいと思われますので、ビジネスランチやデートの時などは、絶対にやらないように気をつけましょう。
<タイ料理での食事マナー>
情報提供:チヨちゃんトラベル イヌイマキfacebookはこちら →